過去の新着情報
- 2017-10-21
- 講演会
- サイエンスカフェin岐阜市において東京大学 早戸良成准教授が講演を行いました。[詳細]
- 2017-10-09
- 研究会
- 新学術領域研究「ニュートリノフロンティア」研究会2017を開催します。[詳細]
- 2017-10-04
- ニュース
- 書籍「現代素粒子物理 ―実験的観点からみる標準理論― (末包文彦、久世正弘他著)」が、日本物理学会誌の「新著紹介」に掲載されました。[リンク]
- 2017-09-24
- 受 賞
- 千葉大学 石原安野准教授がWIRED PROMOTION の WIRED Audi INNOVATION AWARD 2017を受賞しました。[リンク]
- 2017-08-04
- ニュース
- T2K実験におけるニュートリノ振動の最新結果がニュースとして取り上げられました。[リンク][リンク][リンク][リンク]
- 2017-08-04
- ニュース
- T2K実験におけるニュートリノ振動の最新結果を、KEK(高エネ研)コロキウム及び東京大学宇宙線研究所セミナーで発表しました。[リンク]
- 2017-08-01
- ニュース
- ハイパーカミオカンデが学術研究の大型プロジェクトの推進に関する基本構想ロードマップに掲載されました。[リンク][リンク]
- 2017-07-20
- ニュース
- 国際活動支援班がベトナムニュートリノ物理グループを立ち上げ、京都大学 中家剛教授(同グループ長)、東京大学 三浦真助教、神戸大学 鈴木州助教が設立式に参加しました。[リンク]
- 2017-07-15
- 講演会
- GSAサイエンスセミナー「ハイパーカミオカンデ計画-ニュートリノ研究の次の挑戦」において東京大学 塩澤真人教授が講演を行いました。[詳細]
- 2017-06-06
- ニュース
- T2K実験の研究紹介動画のお知らせ。[リンク]
- 2017-04-18
- 受 賞
- 千葉大学 石原安野准教授が「アイスキューブ実験による超高エネルギー宇宙線起源の研究」により、一般財団法人 女性科学者に明るい未来をの会 第37回猿橋賞を受賞しました。[リンク]
- 2017-02-28
- ニュース
- 2016年のPontecorvo prizeを西川公一郎 KEK素粒子原子核研究所元所長が受賞されました。受賞はT2K実験での第3のニュートリノ混合角θ13の発見に関してで、西川氏はT2K実験の実験代表者でした。Daya Bay実験のWANG Yifang教授、RENO実験のKIM Soo-Bong教授との共同受賞です。おめでとうございます。 [リンク]
- 2017-02-20
- 受 賞
- 大阪大学 佐藤透准教授、中村聡特任助教が「精密なνd断面積計算による太陽ニュートリノ問題解決への貢献」により、平成基礎科学財団 第8回戸塚洋二賞を受賞しました。[リンク]
- 2017-01-13
- ニュース
- 東北大学 末包文彦准教授(ブレーズ・パスカル・チェア受賞)が欧州原子核研究機構発行の機関誌 CERN COURIER で紹介されました。[リンク]
- 2016
- 2016-12-20
- ニュース
- IceCube実験(千葉大学 吉田滋教授と石原安野准教授)が研究紹介動画「The Search for Cosmogenic Neutrinos - 宇宙ニュートリノの探索」を公開しました。[リンク]
- 2016-12-13
- ニュース
- IceCube実験(A04班)が超高エネルギー宇宙ニュートリノ探査の結果を発表しました。[リンク]
この論文が Physical Review Letters 誌に Editors' Suggestion として掲載されました。[Phys. Rev. Lett. 117, 241101 (2016)] - 2016-12-08
- 研究会
- 第30回ニュートリノ研究会「ニュートリノ相互作用の物理」を共催します。[詳細]
- 2016-12-06
- ニュース
- 書籍「現代素粒子物理 ―実験的観点からみる標準理論― (末包文彦、久世正弘他著)」出版のお知らせ。[リンク]
- 2016-11-15
- 研究会
- 新学術領域研究「ニュートリノフロンティア」研究会2016を開催します。[詳細]
- 2016-11-05
- 講演会
- 京都大学 第4回 市民講座「物理と宇宙」において京都大学 市川温子准教授が一般向け講演を行います。[詳細]
- 2016-11-01
- 講演会
- 日本物理学会大阪支部 2016年度 公開シンポジウム 「最先端研究施設で探る 物質・素粒子・時空」において京都大学 中家剛教授が一般向け講演を行います。[詳細]
- 2016-10-03
- 研究会
- 検討会「レプトン原子核反応模型の構築に向けて」を共催します。[詳細]
- 2016-08-25
- ニュース
- 書籍「Neutrino Oscillations, A Practical Guide to Basics and Applications (F. Suekane著)」の書評が、欧州原子核研究機構発行の機関誌 CERN COURIER に掲載されました。[リンク]
- 2016-08-24
- ニュース
- 「T2K実験、ニュートリノの『CP対称性の破れ』の解明に第一歩を踏み出す」京都大学理学部ニュースで紹介されました。[リンク]
- 2016-08-12
- ニュース
- 「Morphing neutrinos provide clue to antimatter mystery」T2K実験の結果が科学雑誌 Nature に掲載されました。[リンク]
- 2016-08-07
- ニュース
- 「ニュートリノと反ニュートリノで変化の違い」T2K実験の結果が掲載されました。[リンク][リンク][リンク]
- 2016-07-19
- 受 賞
- 東北大学 末包文彦准教授がフランスの「ブレーズ・パスカル・チェア」に選ばれました。[リンク]
- 2016-07-14
- ニュース
- 英国公共放送 BBC Newsで、T2K実験の記事が取り上げられました。[リンク]
- 2016-07-12
- ニュース
- T2K実験、ハイパーカミオカンデ実験についての記事が、欧州原子核研究機構発行の機関誌 CERN COURIER に掲載されました。[リンク]
- 2016-07-08
- ニュース
- T2K実験がCP対称性の破れの最新結果を公表しました。[リンク][リンク][リンク]
- 2016-06-30
- ニュース
- 書籍「カミオカンデとニュートリノ (中家剛共著)」出版のお知らせ。[リンク]
- 2016-06-01
- 講演会
- 「梶田隆章先生ノーベル物理学賞受賞記念講演会」を行います。[詳細]
- 2016-05-18
- 受 賞
- 東北大学 Emmanuel Chauveau氏がお茶の水女子大学平成28年度 湯浅年子ラボラトリー若手研究者賞を受賞しました。[リンク]
- 2016-05-18
- ニュース
- 雷雲下のガンマ線バーストに関する論文(A02)が Physics Letters B 誌に掲載されました。[リンク]
- 2016-05-08
- 講演会
- 「梶田隆章先生 特別講演会」において、埼玉大学 佐藤丈准教授が登壇しました。[詳細]
- 2016-03-17
- ニュース
- 書籍「ニュートリノ物理 ―ニュートリノで探る素粒子と宇宙― (中家剛著)」出版のお知らせ。[リンク]
- 2016-03-14
- ニュース
- 原子炉ニュートリノ実験 DoubleChooz(A02)が、ニュートリノ混合角θ13の新しい測定値を発表しました。前置・後置検出器双方のデータを用いた初めての結果となります。[リンク]
- 2016-03-04
- 講演会
- NHKカルチャー京都教室において京都大学 中家剛教授が「数学・物理が苦手な人にもわかるニュートリノ講座」を行います。[詳細]
- 2016-03-03
- ニュース
- 文部科学省 新学術領域研究の中間評価において、本領域が「A+ (研究領域の設定目的に照らして、期待以上の進展が認められる)」という最高ランクの評価を得ました。[中間評価報告書][リンク][リンク]
- 2016-02-22
- 受 賞
- 名古屋大学 中村光廣教授が日本物理学会 第21回(2016年)論文賞を受賞しました。[リンク]
- 2016-02-18
- ニュース
- 高エネルギー加速器研究機構 西川公一郎先生と東京大学数物連携宇宙研究機構 中村健蔵先生がK2K実験での業績により、平成基礎科学財団 第7回戸塚洋二賞を受賞されました。おめでとうございます。[リンク]
- 2016-02-08
- ニュース
- ニュートリノについての解説ページを公開しました。[リンク]
- 2016-01-20
- 講演会
- 京都府向日市立第5向陽小学校において京都大学 中家剛教授が特別講義「素粒子とニュートリノ」を行いました。[詳細]
- 2016-01-09
- 講演会
- ニュートリノ質量の発見 2015年ノーベル物理学賞講演会において埼玉大学 佐藤丈准教授が講演「ニュートリノと素粒子標準理論」を行いました。[詳細]
- 2015
- 2015-12-19
- 講演会
- 日本科学者会議宮崎支部例会において宮崎大学 下村崇准教授が一般向け講演を行いました。[詳細]
- 2015-12-11
- 講演会
- 埼玉大学において佐藤丈准教授が講演を行いました。[詳細]
- 2015-12-01
- 講演会
- 日本科学未来館 サイエンティスト・トークにおいて京都大学 中家剛教授が一般向け講演を行います。[詳細]
- 2015-11-15
- 講演会
- 東京工業大学 理学系特別講演会「ノーベル賞記念講演」において東京工業大学大学 久世正弘教授が講演を行います。[詳細]
- 2015-11-09
- 受 賞
- T2K実験(A01)、スーパーカミオカンデ実験(A03)が、ニュートリノ振動の発見とその研究についての功績により、米国ブレークスルー賞財団 2016年基礎物理学ブレークスルー賞を共同受賞しました。[リンク][リンク][リンク]
- 2015-11-05
- 研究会
- 新学術領域研究「ニュートリノフロンティア」研究会2015を開催します。[詳細]
- 2015-11-04
- 講演会
- 宮崎県立都城泉ヶ丘高校付属中学校において宮崎大学 下村崇准教授が出前授業を行いました。[詳細]
- 2015-10-27
- ニュース
- 日本物理学会2013年科学セミナー「反物質はどこへ-素粒子実験が挑む物質優勢宇宙の謎」(京都大学 市川温子准教授)の動画が視聴回数3万回を突破。[動画]
- 2015-10-25
- 講演会
- 栃木県立学悠館高校において宇都宮大学 小池正史准教授が出前授業を行いました。[詳細]
- 2015-10-15
- 講演会
- 首都大学東京 安田修教授が特別セミナー「ノーベル賞2015(ニュートリノ)」において講演を行いました。[詳細]
- 2015-10-07
- ニュース
- 東京大学宇宙線研究所所長の梶田隆章先生とQueen's大学のArt McDonald教授が「ニュートリノ振動の発見」でノーベル賞を受賞されました。本当におめでとうございます![リンク] [リンク] [リンク]
- 2015-09-30
- 研究会
- 研究会「10th International Workshop on Neutrino-Nucleus Interactions in the Few-GeV Region (NuInt15)」を共催します。[詳細]
- 2015-09-30
- 研究会
- 研究会「The international workshop on future potential of high intensity proton accelerator for particle and nuclear physics (HINT2015)」を共催します。[詳細]
- 2015-09-29
- 受 賞
- 京都大学 家城佳氏がT2K実験(A01)におけるニュートリノ振動の観測により、第17回高エネルギー物理学奨励賞を授賞し、日本物理学会若手奨励賞にノミネートされました。[リンク][リンク]
- 2015-09-23
- 講演会
- 高校生科学技術講演会において九州大学 大河内豊准教授が一般向け講演を行いました。[詳細]
- 2015-09-07
- 講演会
- 北海道札幌英藍高等学校において宮崎大学 下村崇准教授が出前授業を行いました。[詳細]
- 2015-09-06
- 研究会
- 研究会「Flavor Physics Workshop 2015」を共催します。[詳細]
- 2015-09-01
- ニュース
- 公募研究の募集を開始しました。[公募要綱]
- 2015-08-29
- 講演会
- 作新学院高等学校において宇都宮大学 小池正史准教授が出前授業を行いました。[詳細]
- 2015-07-24
- ニュース
- T2K実験が、反ミュー型ニュートリノが飛行中に反電子型ニュートリノへ変化する「反電子型ニュートリノ出現現象」に関する最初の結果を発表しました。[リンク][リンク]
- 2015-07-21
- 研究会
- 研究会「Workshop for Neutrino Programs with facilities in Japan」を共催します。[詳細]
- 2015-06-27
- 講演会
- スーパーサイエンスハイスクール(SSH)講演会において京都大学 中家剛教授が講演を行いました。[詳細]
- 2015-05-12
- 講演会
- KEK素粒子原子核研究所セミナー「素粒子・原子核物理の展望」において高エネ研 熊野俊三教授が一般向け講演を行いました。[詳細]
- 2015-05-07
- 受 賞
- 京都大学 仲村佳悟氏が高エネ研(KEK)測定機開発室 第5回測定器開発優秀修士論文賞を受賞しました。[リンク]
- 2015-04-30
- ニュース
- 書籍「Neutrino Oscillations, A Practical Guide to Basics and Applications (F. Suekane著)」出版のお知らせ。[リンク]
- 2015-04-09
- 研究会
- 研究会「ハイパーカミオカンデにおける宇宙ニュートリノ観測」を共催します。[詳細]
- 2015-03-25
- 受 賞
- 大阪大学 佐藤透准教授、鎌野寛之特任助教が日本物理学会第20回(2015年)論文賞を受賞しました。[リンク]
- 2015-03-21
- 受 賞
- 高エネ研(KEK) 小林隆教授が読売テクノ・フォーラム 第21回ゴールド・メダル賞を受賞しました。[リンク]
- 2015-02-18
- 受 賞
- 京都大学 中家剛教授、高エネ研(KEK) 小林隆教授、東京大学 塩澤真人教授が「加速器ミューニュートリノビームによる電子ニュートリノ出現現象の発見」により、平成基礎科学財団 第6回戸塚洋二賞を受賞しました。[リンク]
- 2015-02-16
- ニュース
- ハイパーカミオカンデ国際共同研究グループ結成記念シンポジウム及び調印式が開催されました。[リンク]
- 2015-02-14
- 研究会
- 第28回宇宙ニュートリノ研究会「ニュートリノと非標準的枠組 ーステライルニュートリノ、非標準的相互作用ー」を共催します。[詳細]
- 2015-01-31
- 講演会
- 大阪大学総合学術博物館 サイエンスカフェ「ニュートリノが解き明かす不思議」において大阪大学 佐藤透准教授が一般向け講演を行いました。[詳細]
- 2015-01-31
- ニュース
- 書籍「Double Chooz and Reactor Neutrino Oscillation, θ13 Improvement and First Effective Δm231 Measurement (T.J.C. Bezerra著)」出版のお知らせ。[リンク]
- 2015-01-12
- 講演会
- 京都大学 中家剛教授が「島根大学ヒッグス・初期宇宙プロジェクトセンター講演会」において一般向け講演を行いました。[詳細]
- 2015-01-12
- 研究会
-
「ニュートリノ・現象論小研究会」を共催しました。[詳細]
- 2014
- 2014-12-05
- ニュース
-
A04班(ニュートリノで探る深宇宙)のフェイスブックページを開設しました。[Facebookページ]
- 2014-12-01
- 研究会
-
新学術領域研究「ニュートリノフロンティア」研究会2014を開催します。[詳細]
- 2014-11-12
- 受 賞
- 2014-10-29
- 講演会
- 宮崎県都城泉ヶ丘高等学校付属中学校において宮崎大学 下村崇准教授が出前授業を行いました。[詳細]
- 2014-10-16
- 受 賞
- 2014-10-16
- 受 賞
-
東北大学 T.J.C. Bezerra氏がDouble Chooz実験でのθ13測定と、Δm312測定の学位論文で第16回高エネルギー物理学奨励賞を授賞し、日本物理学会若手奨励賞にノミネートされました。[リンク]
- 2014-09-04
- 研究会
-
国際ワークショップ「The 10th International Workshop on the Physics of Excited Nucleons (NSTAR2015)」を共催します。[詳細]
- 2014-08-16
- 講演会
- 首都大学東京物理学教室 大学説明会において首都大学東京 安田修教授が講演を行いました。[詳細]
- 2014-08-04
- 講演会
- 原子核三者若手夏の学校において埼玉大学 佐藤丈准教授が講義を行いました。[詳細]
- 2014-08-04
- 講演会
- 作新学院高等学校において宇都宮大学 小池正史准教授が出前授業を行いました。[詳細]
- 2014-06-17
- 受 賞
- 2014-06-16
- 研究会
-
「ニュートリノフロンティアの融合と進化」第2回スクールを開催します。[詳細]
- 2014-06-16
- 研究会
-
「第三回 次世代の加速器ニュートリノ実験ワークショップ」を開催します。[詳細]
- 2014-06-08
- ニュース
-
米国ボストンで開催された国際会議「Neutrino 2014」において、京都大学 市川温子准教授、東京大学 早戸良成准教授、Wendell Roger助教が招待講演を行いました。[プログラム]
この会議の国際組織委員を、京都大学 中家剛教授とKEK 小林隆教授が務めています。
- 2014-03-26
- 受 賞
-
東北大学 T.J.C. Bezerra氏がDouble Chooz実験でのθ13測定と、Δm312測定の学位論文で東北大学総長賞を授賞しました。この学位論文はSpringerThesesシリーズで出版される予定です.[リンク]
- 2014-03-15
- ニュース
-
スーパーカミオカンデ実験の成果がIOP(英国物理学会) の Physics World誌に掲載されました。将来の研究に対してHyper-Kamiokande実験が期待されています。[リンク(SuperKamiokande finds that neutrinos change flavour at night)]
- 2014-02-17
- 受 賞
-
J-PARC ニュートリノビームグループ(A01班)(代表者 高エネルギー加速器研究機構 小林隆教授)が「世界最高強度ニュートリノビーム施設の実現による電子ニュートリノ出現現象発見への貢献」により、公益財団法人 高エネルギー加速器科学研究奨励会 平成25年度 諏訪賞を受賞しました。[リンク]
- 2014-02-15
- 受 賞
-
千葉大学 吉田滋教授と石原安野特任助教が「超高エネルギー宇宙ニュートリノ発見への貢献」により、平成基礎科学財団 第5回戸塚洋二賞を受賞しました。[リンク]
- 2014-02-13
- ニュース
- 2014-01-27
- ニュース
-
IceCube実験の成果が IOP(英国物理学会) の Physics World 2013 Breakthrough of the Year の第一位に選ばれました。[リンク]
- 2014-01-25
- 研究会
-
検討会「レプトン原子核反応模型の構築に向けて」を開催します。[詳細]
- 2014-01-08
- 研究会
-
研究会「低エネルギーニュートリノ−原子核反応と天体現象への応用」を開催します。[詳細]
- 2013
- 2013-12-27
- 研究会
-
第27回宇宙ニュートリノ研究会「宇宙と実験室から測定するニュートリノの絶対質量」を共催します。[詳細]
- 2013-12-26
- 研究会
-
「ニュートリノフロンティアの融合と進化」第1回スクールを開催します。[詳細]
- 2013-12-26
- ニュース
- 2013-12-20
- 研究会
-
「次世代の加速器ニュートリノ実験ワークショップ」を開催します。[詳細]
- 2013-12-20
- 受 賞
-
京都大学 市川温子准教授がニュートリノ振動実験への寄与を評価され、平成25年度 第1回 湯浅年子賞を受賞しました。[リンク]
- 2013-12-19
- 研究会
-
検討会「レプトン原子核反応模型の構築に向けて」を開催します。この会合の中の中村 聡氏(大阪大学)の講演をJ-PARC素粒子原子核セミナーとして公開します。[詳細]
- 2013-12-10
- 研究会
-
研究会「Cosmic Neutrino PeVatron (NuPeV 2014)」開催のお知らせ。[リンク]
- 2013-11-22
- ニュース
-
IceCube実験において、宇宙から飛来する高エネルギーニュートリノの観測に成功しました。[リンク]
- 2013-11-21
- 受 賞
-
東京工業大学 今野智之氏がDouble Chooz実験の研究について書いた学位論文により第15回高エネルギー物理学奨励賞を授賞し、日本物理学会若手奨励賞にノミネートされました。[リンク]
- 2013-11-17
- 研究会
-
新学術領域「ニュートリノフロンティア」研究会を開催します。[詳細]
- 2013-11-11
- 研究会
-
国際ワークショップ「14th International Workshop on Next generation Nucleon Decay and Neutrino Detectors (NNN13)」
を共催しました。[詳細]
- 2013-11-07
- 講演会
-
一般向け KEK公開講座「ニュートリノ~素粒子で宇宙誕生の謎解き~」開催のお知らせ。[詳細]
- 2013-10-30
- 講演会
- 東邦大学物理学科コロキウムにおいて埼玉大学 佐藤丈准教授が講義を行いました。[詳細]
- 2013-09-01
- ニュース
-
公募研究の募集を開始しました。[公募要綱]
- 2013-08-14
- 研究会
-
新学術領域「ニュートリノフロンティア」研究会を開催します。[詳細]
- 2013-07-10
- 受 賞
-
千葉大学 石原安野研究員がIceCube実験における業績を評価され、IUPAP若手賞を受賞しました。[リンク]