研究組織: 公募研究
2016年4月現在
研究期間 H28~H29
D01: ニュートリノに関する実験研究(実験技術開発研究を含む) | |||
---|---|---|---|
研究課題名 | 研究代表者 | 所属 | |
キセノンを用いた二重ベータ崩壊実験のための新型液体シンチレータ検出器の開発 | 清水 格 | 東北大学 ニュートリノ科学研究センター 准教授 | |
ニュートリノ高精度測定を実現する高性能光検出器の開発 | 西村 康宏 | 東京大学 宇宙線研究所 助教 | |
精密飛行時間測定によるニュートリノレス二重ベータ崩壊探索の新手法の開発 | 松岡 広大 | 名古屋大学 素粒子宇宙起源研究機構 助教 | |
セルフトリガー可能な24Na線源開発とCaF2検出器の低バックグラウンド化 | 飯田 崇史 | 大阪大学 核物理研究センター 助教 (現職 筑波大学大学院 数理物質科学研究科 助教) | |
原子核乾板ハイブリッド検出器によるニュートリノ反応断面積の精密測定 | 小川 了 | 東邦大学 理学部 教授 | |
CMB偏光Eモードの再訪で迫るニュートリノ質量和 | 田島 治 | 高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所 准教授 | |
Intensified CCD Camera System Development for Beam Profile Monitoring | Friend Megan | 高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所 助教 | |
ダイヤモンド結晶を用いて実現する大強度加速器時代の新しいビーム性能向上の研究 | 西口 創 | 高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所 助教 |
D02: ニュートリノによる自然(地球・宇宙等)観測 | |||
---|---|---|---|
研究課題名 | 研究代表者 | 所属 | |
プラズマ酸化障壁を用いたTHz帯電磁波検出用窒化物超伝導接合の開発 | 赤池 宏之 | 名古屋大学 工学系研究科 准教授 (現職 大同大学 工学部 教授) |
D03: ニュートリノに関する理論研究 | |||
---|---|---|---|
研究課題名 | 研究代表者 | 所属 | |
ニュートリノのCP対称性の破れから探るフレーバーの対称性 | 谷本 盛光 | 新潟大学 自然科学系 | |
スカラーセクターとフレーバー構造から探るニュートリノ質量起源 | 青木 真由美 | 金沢大学 数物科学系 准教授 | |
ニュートリノ質量と高次元ゲージ理論 | 林 青司 | 東京女子大学 現代教養学部 教授 | |
ニュートリノ質量起源と新型暗黒物質 | 津村 浩二 | 京都大学 理学研究科 助教 | |
爆発的天体現象とニュートリノ輸送 | 諏訪 雄大 | 京都大学 基礎物理学研究所 准教授 | |
ニュートリノが切り開くプランクスケールに存在する新しい物理 | 波場 直之 | 島根大学 総合理工学研究科 教授 | |
宇宙観測によるニュートリノの絶対質量の決定 | 郡 和範 | 高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所 准教授 | |
High energy neutrino emission during flaring activity in non-blazar AGNs | Barkov Maxim | 理化学研究所 研究員 |
過去の公募研究
研究期間 H26~H27
D01: ニュートリノに関する実験研究(実験技術開発研究を含む) | |||
---|---|---|---|
研究課題名 | 研究代表者 | 所属 | |
ジルコニウム96を用いた2重ベータ崩壊事象探索実験用液体シンチレータの開発 | 福田 善之 | 宮城教育大学 教育学部 教授 | |
Research and Development of a Non-destructive Profile Monitor for ~MW Power Proton Beams | Hartz Mark | 東京大学 助教 | |
高エネルギー大気ν流束推定へ向けた気球高度で生成されるチャーム粒子測定手法の開発 | 六條 宏紀 | 名古屋大学 エコトピア科学研究所 研究員 | |
48Ca二重ベータ崩壊精密測定に向けたバックグラウンド事象の新測定技術開発 | 吉田 斉 | 大阪大学 理学系 准教授 | |
CANDLES実験における中性子線源を用いた検出器較正およびバックグラウンド調査 | 飯田 崇史 | 大阪大学 核物理研 助教 | |
原子核乾板検出器を用いた短基線ニュートリノ振動実験 | 小川 了 | 東邦大学 理学部 教授 | |
大強度シンクロトロンにおける加速途中のベータ関数測定および光学補正 | 栗本 佳典 | 高エネルギー加速器研究機構 助教 | |
CMB偏光観測からニュートリノ質量階層性に迫るための偏光角較正装置の開発 | 田島 治 | 高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所 准教授 |
D02: ニュートリノによる自然(地球・宇宙等)観測 | |||
---|---|---|---|
研究課題名 | 研究代表者 | 所属 | |
大型液体キセノン検出器XMASSを用いた超新星ニュートリノの観測 | 平出 克樹 | 東京大学 宇宙線研究所 助教 | |
大気ニュートリノを用いた地球内部の密度及び化学組成の研究 | 保科 琴代 | 東京大学 地震研究所 研究員 | |
ハフニウム多層障壁層窒化物超伝導体トンネル接合検出器の開発 | 赤池 宏之 | 名古屋大学 工学系研究科 准教授 (現職 大同大学 工学部 教授) | |
ニュートリノの質量階層と超新星ニュートリノ観測イベントに関する系統的研究 | 鈴木 英之 | 東京理科大学 理工学部 教授 |
D03: ニュートリノに関する理論研究 | |||
---|---|---|---|
研究課題名 | 研究代表者 | 所属 | |
ニュートリノ質量模型とレプトン数・フレーバーの破れた過程の関連 | 太田 俊彦 | 埼玉大学 理工学研究科 | |
アナーキーと陽子崩壊 | 村山 斉 | 東京大学 教授 | |
軽い右巻きニュートリノの宇宙物理と実験検証 | 淺賀 岳彦 | 新潟大学 自然科学系 准教授 | |
輻射シーソー機構と宇宙の暗黒セクター | 青木 真由美 | 金沢大学 数物科学系 助教 | |
ニュートリノ質量起源としての新型ヒッグス模型の宇宙論的研究 | 瀬戸 治 | 北海学園大学 工学部 准教授 (現職 北海道大学 理学部 特任准教授) | |
超新星元素合成とニュートリノ振動 | 梶野 敏貴 | 国立天文台 准教授 | |
宇宙論によるニュートリノ質量階層性の決定 | 郡 和範 | 高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所 准教授 | |
見えてきた高エネルギーニュートリノ起源の理論的解明 | 長瀧 重博 | 理化学研究所 准主任研究員 |