京都大学 理学部 課題研究 P1・P2(4回生)


[ 課題研究P1課題研究P2 ]
課題研究 P1 --- 担当教員:〔実験〕田島、鈴木(高エネルギー研究室)      〔理論〕橋本(素粒子論研究室)
課題研究P1では、我々の世界を構成している最小単位である素粒子の 基本相互作用について研究する。理論ゼミでは 素粒子の相互作用を記述する場の理論を研究する。 実験ゼミでは前期は、素粒子を実験的に研究・観測するための 手段である、加速器、及び測定器の原理について勉強する。 また、現在の素粒子実験物理の最先端の話題についても 紹介する。実験ゼミ後期は学生の自主性を基に素粒子の基本相互作用を 研究する実験を、学生自らが提案し、実行する。
課題研究ガイダンスでの紹介ファイル

  • 2023年度P1
    [プレゼンテーション] [レポート]

  • 2022年度P1
    [レポート]

  • 2021年度P1
    [レポート]

  • 2020年度P1
    [プレゼンテーション]   [レポート]

  • 2019年度P1
    [プレゼンテーション]   [レポート]

  • 2018年度P1
    [プレゼンテーション]   [レポート]

  • 2017年度P1
    [プレゼンテーション]
  • 2016年度P1
    [プレゼンテーション] [レポート]
  • 2015年度P1
    [プレゼンテーション] [レポート]
  • 2014年度P1
    Positronium lifetime
  • 2013年度P1
    [プレゼンテーション] [レポート]
  • 2012年度P1
    [プレゼンテーション] [レポート]
  • 2011年度P1
    [プレゼンテーション] [レポート]
  • 2010年度P1
    [プレゼンテーション] [レポート]
  • 2009年度P1
    [プレゼンテーション] [レポート]
  • 2008年度 P1
    [プレゼンテーション] [レポート]
  • 2006年度 P1
    [プレゼンテーション] [レポート]
  • 2004年度 P1
  • 2003年度 P1
  • 2002年度 P1
  • 2001年度 P1
  • 2000年度 P1
  • 1999年度 P1


    課題研究 P2 --- 担当教官:〔実験〕木河・隅田・中家(高エネルギー研究室)      〔理論〕杉本(素粒子論研究室)




    同志社大学・京都大学 文学部理学部交流会のページへ
    高エネルギーのホームに戻る
    物理学教室のページに戻る
    www-adm mail