| Neutrino Physics and Machine Learning (NPML 2025) | |
|---|---|
| 日程 | 2025年10月27日(月)~31日(金) | 
| 場所 | Main conference: 東京大学 小柴ホール Satellite workshop: カブリ数物連携宇宙研究機構 セミナールームB | 
| 共催 | 国際先導研究「国際共同研究に基づくニュートリノによる宇宙創生の解明」、東京大学 国際高等研究所 カブリ数物連携宇宙研究機構 | 
| その他 | ホームページ | 
| 国際先導研究会「ニュートリノによる宇宙創生の解明」 | |
|---|---|
| 日程 | 2025年4月16日(水)、17日(木) | 
| 場所 | 京都大学 北部総合教育研究棟 益川ホール 及びオンライン(Zoom) | 
| 主催 | 国際先導研究「国際共同研究に基づくニュートリノによる宇宙創生の解明」 | 
| その他 | ホームページ | 
| 国際先導研究オンラインセミナー「ニュートリノによる宇宙創生の解明」 | |
|---|---|
| 日程 | 2025年3月14日(金) 15:00~17:30 | 
| 形式 | Zoom ( https://www-kam2.icrr.u-tokyo.ac.jp/event/16/ ) | 
| 主催 | 国際先導研究「国際共同研究に基づくニュートリノによる宇宙創生の解明」 | 
| その他 | Program: 1. 国際先導研究「国際共同研究に基づくニュートリノによる宇宙創生の解明」とは? 中家 剛(京大理) 2. 初期宇宙の量子ゆらぎの理論 郡 和範 (国立天文台) 3. ハイパーカミオカンデ実験の展望 石塚 正基(東京理科大学) 4. CMB観測の現状と展望 長谷川 雅也(KEK) Indico | 
