「ニュートリノによる宇宙創生の解明」横断型フェローシップ
本国際先導研究では、ニュートリノ、暗黒物質、宇宙背景放射、宇宙物理の複数の実験・理論研究分野において多様な研究経験を積みながら、広い視野と国際的な研究遂行能力を備えた若手研究者の育成を目指し、横断型フェローシップを設けています。本フェローシップでは、若手研究者がそれまでの大学院博士課程等で従事してきた研究分野から新たな研究に積極的に取り組み、経験やスキルの幅を広げることを支援します。またフェローシップは本国際先導研究の活動にも積極的に参画します。
第1回横断型フェローシップ公募
締め切り 2025年6月9日(月) 12時(日本時間)
公募内容についてはこちら[pdf]
受け入れ研究者 | 研究機関 | 研究課題 |
---|---|---|
中家 剛 | 京都大学理学研究科 | Hyper-Kamiokande |
田島 治 | 京都大学理学研究科 | CMB / Simons-Observatory |
伊藤 好孝 | 東京大学宇宙線研究所 | Hyper-Kamiokande, XENON |
森山 茂栄 | 東京大学宇宙線研究所 | Hyper-Kamiokande, XENON |
早戸 良成 | 東京大学宇宙線研究所 | Hyper-Kamiokande |
伊部 昌宏 | 東京大学宇宙線研究所 | Thoery |
Kai Martens | 東京大学カブリIPMU | XENON |
Patrick de Perio | 東京大学カブリIPMU | Hyper-Kamiokande/WCTE |
石塚 正基 | 東京理科大学創域理工学部 | Hyper-Kamiokande |
日下 暁人 | 東京大学理学研究科 | CMB / Simons-Observatory |
石原 安野 | 千葉大学ハドロン宇宙国際研究センター | IceCube |
中平 武 | 高エネルギー加速器研究機構 | Hyper-Kamiokande |
市川 温子 | 東北大学理学研究科 | Hyper-Kamiokande |
風間 慎吾 | 名古屋大学素粒子宇宙起源研究所 | XENON |
フェローの紹介
準備中