Shinichi, GOMI [ 五味 慎一 ]
Aff. High Energy physics Group, Kyoto University
Phone +81-75-753-3870
E-mail gomi@scphys.kyoto-u.ac.jp
研究
2009年にスタートが予定されている長基線ニュートリノ振動実験・T2K実験の前置検出器において、その使用が決定している新型光検出器・MPPC(Multi-Pixel Photon Counter)の研究開発を行っています。
修士論文
半導体光検出器MPPCの性能評価システムの構築
[.pdf]
2008.02
発表会資料
[.pptx]
(印刷用
[.pdf]
)
俺が最期に見せるのは代々受け継いだ未来に託すツェペリ魂だ!人間の魂だ!
発表資料
2007.09
日本物理学会 2007年秋季大会 (@北海道大学)
[.pptx] :
[.pdf]
2007.09
KUHEP (@高野山)
[.pptx]
2007.07
PD07 Proceedings of SCIENCE [Development of readout electronics for MPPC]
[.pdf]
2007.07
PD07 Proceedings of SCIENCE [R&D of MPPC for T2K experiment]
[.pdf]
2007.06
PD07 [ Poster session ] (@神戸大学)
[.pdf]
2007.06
PD07 (@神戸大学)
[.ppt]
2007.04
T2K ND280m meeting [ FGD session ] (@KEK)
[.ppt]
2007.04
T2K ND280m meeting [ Photosensor session ] (@KEK)
[.ppt]
2007.03
日本物理学会 2007年春季大会 (@首都大学東京)
[.ppt] :
[.pdf]
2006.12
第2回フォトセンサーワークショップ (@浜松)
[.ppt] :加筆版
[.ppt]
2006.11
T2K ND280m meeting (@KEK)
[.ppt]
2006.10
Joint Meeting of Pacific Rregion Particle Physics Communities (@Hawaii)
[.ppt]
2006.08
KUHEP (@KEK)
[.ppt]
学部 卒業研究
課題研究P2レポート 偏極β線を用いたMott散乱によるParity対称性の破れの検証
[.pdf]
課題研究P2発表会資料(2006.06)
[.ppt]
ND280J ミーティング
ND280Jでの発表資料は、こちらにまとめておきます。
コロキウム
コロキウムでの発表資料は、こちら
MPPCをよろしく!
高エネルギーなメンバーのページに戻る