新学術領域研究
「ニュートリノフロンティア」研究会


2013年12月7日(土) 13:00受付(13:30講演開始)
8日(日) 16:00終了予定
クロス・ウェーブ府中(東京都府中市日鋼町1-40) [アクセス]


Program
12/7(土)

* - 若手セッション
13:30-13:40はじめに久世正弘(東工大)
13:40-14:05大強度加速器J-PARCの現状と将来計画佐藤洋一(KEK)
14:05-14:35T2K実験の最新結果と系統誤差5%への道木河達也(京都大)
14:35-15:05スーパーカミオカンデにおける大気ニュートリノ研究奥村公宏(宇宙線研)
15:05-15:35超高エネルギーニュートリノ観測の将来展望とARA吉田滋(千葉大)
15:35-16:00
コーヒーブレイク
16:00-16:20バリオン共鳴とニュートリノ反応鎌野寛之(大阪大)
16:20-16:35* ニュートリノフラックスとニュートリノ原子核反応におけるミューオン断面積村田知也(大阪大)
16:35-16:50* 原子炉モニターNucifer@Osiris加藤陽(東京大)
16:50-17:15宇宙背景ニュートリノ崩壊探索ロケット実験設計と検出器開発武内勇司(筑波大)
17:15-17:30SOI-STJ検出器開発笠原宏太(筑波大)
17:30-17:45* Nb/Al-STJ、Hf-STJ検出器開発奥平琢也(筑波大)
17:45-18:00* STJ検出器の較正に用いる遠赤外線源の開発小村祥太(福井大)
19:00-21:00
懇親会

12/8(日)

09:00-09:15高性能原子核乾板のための原子核乳剤開発長縄直崇(名古屋大)
09:15-09:25読み出し装置開発の現状森島邦博(名古屋大)
09:25-09:35OPERA実験大村拓也(名古屋大)
09:35-09:50GRAINE実験青木茂樹(神戸大)
六條宏紀(名古屋大)
09:50-10:00J-PARCにおける原子核乾板を用いたテスト実験小川了(東邦大)
10:00-10:15* 原子核乾板における新しい自動飛跡認識技術福田努(東邦大)
10:15-10:30* 原子核乾板を用いた低エネルギーニュートリノ反応の研究(PEANUT)北川暢子(名古屋大)
10:30-11:00
コーヒーブレイク
11:00-11:30Lepton Flavor Violations in high-scale SUSY with right-handed neutrinos長井稔(東京大)
11:30-11:45LArIAT:米国ビームテスト / ν-原子核反応測定の可能性丸山和純(KEK)
11:45-12:00液体アルゴン検出器R&Dの現状とプラン坂下健(KEK)
12:00-12:30* 液体アルゴン検出器の開発状況と検出器の理解佐藤文孝(KEK)
岩崎裕也(横浜国大)
渡邊孝太(岩手大)
12:30-14:00
昼食
14:00-14:30An effective theory of neutrino: Systematic decomposition of the neutrinoless double beta decay operators太田俊彦(埼玉大)
14:30-14:45* Double Chooz前置検出器建設状況報告Ralitsa Sharankova(東工大)
14:45-15:00* ハイパーカミオカンデ用光センサー開発の現状須田祐介(東京大)
15:00-15:15* IceCube 実験におけるPMT信号のサチュレーション補正の研究大和久耕平(千葉大)
15:15-15:35J-PARC MLF施設を用いたステラルニュートリノ探索実験岩井瑛人(KEK)
太田良介(KEK)
15:35-15:55CeLAND: KamLANDを用いたステライルニュートリノ探索実験清水格(東北大)
15:55-16:05おわりに中家剛(京都大)


世話人(新学術領域「ニュートリノ」総括班メンバー)
中家 剛(京大理・カブリIPMU)、久世 正弘(東工大理)、塩澤 真人(東大宇宙線研・カブリIPMU)、 吉田 滋(千葉大理)、中村 光廣(名大理)、金 信弘(筑波大理)、丸山 和純(KEK)、 安田 修(首都大理工)、佐藤 透(阪大理)、北野龍一郎(KEK)、横山広美(東大理)


「ニュートリノフロンティアの融合と進化」ホームページへ