[return]

emacs misc Tips


emacsとlispのTips (というより自分用の覚え書き)

emacsの基本操作 (括弧の中は関数名)

カーソル移動
↑ : C-p (previous-line)
↓ : C-n (next-line)
→ : C-f (forward-char)
← : C-b (backward-char)
n行目へ移動 : C-x C-g <行番号>
編集
改行 : C-m (newline)
1行カット : C-k (kill-line)
ペースト : C-y (yank)
マークのセット : C-Space (set-mark-command)
文字列の置換(対話型) : Esc % (M-%) (query-replace)
文字列の置換(非対話型) : M-x replace-string
編集(便利な機能)
範囲を指定してインデント : 範囲を指定してからCM-\ (indent-region)
範囲を指定してコメントアウト : 範囲を指定してから M-x comment-region
範囲を指定してコメント解除 : 範囲を指定してから M-x uncomment-region
以下独自の設定
indent-region : C-c i
comment-region : C-c c
uncomment-region : C-c u
画面分割
画面分割の解除 : C-x 1
画面分割(縦) : C-x 2
画面分割(横) : C-x 3
画面間の移動 : C-x o
バッファの切替え
バッファ切替え : C-x b
バッファのリストを表示 : C-x C-b
関数の実行
C-x C-e (eval-last-sexp)
バイトコンパイル
M-x byte-compile-file
help関係
M-x help f (あるいは C-h f) : 関数の記述
M-x help v (あるいは C-h v) : 変数の記述
M-x help k (あるいは C-h k): キーを入力した際に対応する関数の表示
M-x help a (あるいは C-h a): キーワードによる関数のhelp(記憶があいまいな場合に)
M-x list-colors-display : 色一覧

elispの関数

defun : 関数の定義
    (defun 関数名 (引数のリスト)
        "関数についての説明"
        (interactive) ; 省略するとinteractive無し
        (本体1)
        (本体2)...
    )
    
setq : 変数のバインド
    (setq 変数名 バインドする値)
    
load : 他のlispファイルのロード
    (load "ファイル名")
    

elispに関するtips

モード毎に動作を変えたい (フックがある場合)
add-hookを用いる
        (add-hook 'フック名
            '(フックに加える動作)
        )
    
※(フックに加える動作)が複数の関数になる場合は (lamda () (本体1) (本体2) ...)とすればよい
モード毎に動作を変えたい (フックがない場合)
defadviceを用いる
        (defadvice モード(の親の関数)名
            (after 追加動作の名前 activate) ; 
            afterはモード起動後に実行の意
            (モードに加える動作)
        )
    

自分の.emacs etc.

.emacs
apperance.el
faces.el
keyset.el
[return]


Valid HTML 4.01! MORII Hideki
mail : moriih@scphys.kyoto-u.ac.jp