**以前のリビジョンの文書です** ----
====== M1素粒子実験学ゼミ ====== ===== 超重元素 渡辺君 ===== * 日本 Z=113,A=278 * Zn+Bi 断面積が小さい 300日で2個 * 分解能が必要 * ロシア Z=118 : まだ非公式(崩壊チェーンの途中に未知の過程) ===== CdTe検出器の厚さ→Siの純度 合田君 ===== * 空乏層の厚さ * 1mm厚 500Vくらい * $d = (2\epsilon \mu \rho V)^\frac{1}{2}$ * 耐電圧 1 MV/cmくらい * d~20cm (worst caseで6cm) * 比抵抗$\rho$を小さくしたい→純度を上げる * Siで考える * 99.9999999% (9N) (11Nもあるらしい) * Geも考える ===== 光速の精度 角谷君 ===== * 9桁 ===== 宇宙年齢 関君 ===== * 137.2億年±1.2億年 by WMAP * ハッブル定数 $H_0$=70.5±1.3 → 138.7億年 dark energyのせいでずれる * $\Omega_m$ 質量密度 $\Omega_\Lambda$ :宇宙定数で補正 ===== 原子時計の精度 長崎君 ===== * 今月の日経サイエンス