Overleaf はクラウド上で LaTeX の共同編集を行うことができるサービス
まず,ここでアカウントを作成する.
Google アカウントや ORCID でもログインできるので苦労することはないと思う.
フルでサービスを利用するためには subscription が必要.
GitHub 連携や無制限の履歴取得などができるようになる.
CERN のアカウントなどがあれば無料でそのあたりも使用できるらしいが,残念ながら京都大学や NINJA にはそのようなものはない.
学振科研費で支払う場合は4/1 始まりにしてStudent Annual Plan がもっとも適当か?
4/1 始まりにできない分は自腹になるのでせめて研究遂行経費にしておこう.