ユーザ用ツール

サイト用ツール


start:flame

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
start:flame [2018/02/13 08:53]
hayakawa
start:flame [2018/04/06 11:17]
hatano 削除
行 31: 行 31:
 {{ :start:架台発注.pdf |}} {{ :start:架台発注.pdf |}}
  
 +  * 2/19追記:底上げの木を40としていたが、実際は34を使っているので、プラシンのアジャスターの高さは、114ではなくて120にしておく。
 ==== 2/3記 ==== ==== 2/3記 ====
  
行 59: 行 60:
   * 縦横サイズは600x600になるように、本数を計算。   * 縦横サイズは600x600になるように、本数を計算。
   * NaIの架台に、鉛をたくさん載せることになりそうで、板がたわむ。ので、F44F-520-2をもう一本注文して補強する。合計9本   * NaIの架台に、鉛をたくさん載せることになりそうで、板がたわむ。ので、F44F-520-2をもう一本注文して補強する。合計9本
 +